BLOG

ブログ

【O脚】立ち仕事に多いO脚 ~原因編~

先日知り合いから
「娘がO脚なんですけどどうしたらいいですか?」
と相談を受けましたが
僕自身のお客さんでもO脚の方は多いです

 

なので、今回はO脚でお悩みの女性に向けた
内容になっております

 

O脚にも種類があるのはご存じですか?

上記の画像にあるように3タイプに分けられます
特に多いのが1番のタイプ

1番の足がどのようになっているのか?と言うと

「太もも」と「すね」のどちらとも内側にねじれている状態です

そして、このような方には
膝が反っている状態
いわゆる「反張膝」と

腰が反り過ぎている
「反り腰」

・反張膝
・反り腰 を伴っている方が多いです

この「膝と腰の姿勢の歪み」によって
O脚になりやすくなります

そして、このような方に多いのが
“立ち仕事”
立っている時の姿勢によって
O脚になっているという事です

理想的な姿勢⇒パターン1のO脚 になる動画
↓↓↓↓↓↓↓↓

前から

横から

ではこのO脚をどうすればいいのか?

筋肉の状態で言うと
・腹筋(腹直筋)が弱い
・太ももの裏が弱い(ハムストリングス)
・お尻が弱い(大殿筋)

・太もも(大腿直筋)の前面が硬い(短い)

改善するためのトレーニングは、、、

明日へ続く⇒⇒

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

カウンセリング&体験セッション90分5000円

   -生活習慣改善計画-

NIKORI BODY LABO 

ダイエット、姿勢改善のサポートを
パーソナルトレーニングを通して行っております。
皆がにっこりと笑顔で過ごせるように。
岐阜県瑞穂市生津外宮東町1丁目55

『オンラインプライベートレッスン』
体験受付中
体験   500円
2回目以降 50分 3000円

体験ご希望の方は
NIKORI  BODY LABO の公式LINEより
・オンラインパーソナル体験希望
・お名前
をご記入の上、お問い合わせ下さい
NIKORIのLINE@をお友達追加して、
健康、ダイエット情報をGETしよう!

<a href=”https://lin.ee/b22j2Nj“>

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > 【O脚】立ち仕事に多いO脚 ~原因編~