ターザンに載ってた○○スクワットはどうなの!?Ver.2
皆さんこんにちは!
「にっこり笑顔を出過ごせる場所を作りたい」
NIKORI BODY LABOのトレーナーで
阿部寛の声真似を練習中の浅野翼です。
昨日はオーバーハンドスクワット(以下、OHスクワット)
のポイント3つ
1.腕は床と垂直
2.あご引いて胸を張る
3.常に肩は足の真上
について書きましたが、
そのうちのPOINT2「あごを引いて胸を張る」
が難しいんです!
これが難しい理由は、
肩や胸付近の柔軟性が必要!かつ、
この柔軟性を欠如させる要因が世の中に散らばっているからです!
いまいちピンと来てないですよね?
まず、肩~胸の柔軟性を低下させる要因は
・デスクワーク
・スマートフォンの操作
・猫背
・車の運転
・赤ちゃんを抱っこする
・精神的ストレス
何かあてはまることはありましたか?
では、肩~胸が硬い人の姿勢を再現します
↓ ↓ ↓ ↓
キレイな姿勢 肩や胸が硬い人
より分かりやすくするために、
肩や胸が硬いかのチェック方法で見ていきます。
↓ ↓ ↓ ↓
GOOD 肩や胸が硬い人
OHスクワットはマニアックなトレーニングですが、
自分の体の機能を振り返るには丁度いいトレーニングでもあるので
鏡を使ったり動画でチェックしてみて下さいね!
ブログを書いていると途中から色々と
書きたくなって長くなりそうなので、
今日はいったんここまで。
明日こそ「肩や胸が硬い人のための改善エクササイズ」を紹介します。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
カウンセリング&体験セッション90分5000円